乳がん検出のためのマイクロ波イメージング技術(2) 静岡大学 工学部 電気工学科 教授 桑原 義彦 5. UWBレーダを用いた臨床試験(14) 5.1 撮像装置 開発した撮像装置の外観と構成を図6に示す。装置は複数のアンテナから構成される撮像センサー、乳房を撮像センサー […] 2020年04月21日 特集
CMOSアンテナ型THzイメージャ(2) 北海道大学量子集積エレクトロニクス研究センター 教授 池辺 将之 3.ピクセル並列ADCアーキテクチャによるグローバルシャッタ型テラヘルツイメージャ20) 3.1 提案型CMOSテラヘルツイメージャの概要 現在は、シリ […] 2020年04月21日 特集
非破壊・非接触のテラヘルツ波IoTセンシングとデータサイエンス(1) 日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所 味戸 克裕 緒言 テラヘルツ波を用いたセンシング技術は電波の材料透過力と光の材料識別力(物質同定能力)の2つの能力があり、新しい非破壊検査手法として注目される。図1に […] 2020年04月14日 特集
ミリ波応用センシング技術(1) 新潟大学 工学部工学科 教授 山田 寛喜 1.はじめに 車載ミリ波レーダが広く普及に伴い、様々なシングルチップCMOSミリ波センサの開発が進展している。近年では多送信、多受信(Multiple-Input Multip […] 2020年04月07日 特集
乳がん検出のためのマイクロ波イメージング技術(1) 静岡大学 工学部 電気工学科 教授 桑原 義彦 1. はじめに 乳癌は女性が最もかかりやすい癌で、早期発見・治療が重要である。わが国では40歳以上の女性を対象にX線マンモグラフィによる検診を推奨している。しかし、X線マ […] 2020年04月07日 特集
CMOSアンテナ型THzイメージャ(1) 北海道大学量子集積エレクトロニクス研究センター 教授 池辺 将之 1.まえがき テラヘルツ波はミリ波と赤外光の中間に位置する電磁波である.テラヘルツ波はミリ波よりも波長が短いため空間分解能が優れており、また、電磁波とし […] 2020年04月07日 特集
量子型赤外線センサの基礎と最近のトピックス(2) (株) 富士通システム統合研究所 研究企画部 中里 英明 2. 量子型赤外線センサの最近のトピックス 量子型赤外線センサの最近のトピックスを以下に記す。 2.1. マルチスペクトル化 複数波長の赤外線を検知できるセンサに […] 2020年03月17日 特集
ダイオード方式非冷却赤外線イメージセンサ(2) 三菱電機(株) 先端技術総合研究所 藤澤 大介 3. 320 × 240画素非冷却赤外線イメージセンサ 320 × 240画素非冷却赤外線イメージセンサチップ写真を図5(a)に示す。画素アレイ部において、1本の水平駆動線 […] 2020年03月17日 特集
近赤外蛍光樹脂による患部可視化(2) 高知大学医学部循環制御学 教授 佐藤 隆幸 4 近赤外蛍光色素の目標仕様 (1)波長 筆者が開発した近赤外蛍光カラーイメージング装置の強みを生かそうとすると、700~800 nmの近赤外光で励起して、800~900 nm […] 2020年03月17日 特集
赤外線で脳を観る fNIRSを使える研究ツールにするために(2) 中央大学理工学部人間総合理工学科 教授 檀 一平太 6.fNIRSで脳のどこを測っているか fNIRSは頭皮の上から脳を測る。なので,そのままでは脳のどこを測っているかが分からない。この点を軽視しているユーザーは多く,計 […] 2020年03月17日 特集