IoT時代の光ファイバセンサー(1) 梶岡 博((株)グローバルファイバオプティックス 代表取締役) 1.はじめに 現在我々は第4次産業革命の夜明けにいる。第4次産業革命はインダストリー4.0と呼ばれ、インターネットなどの情報技術(IT)を駆使して製造業の革 […] 2018年07月10日 特集
LPWA(Low Power Wide Area)が繋ぐセンシングネットワーク(1) 三田 典玄(本誌企画運営委員) 用語:LPWA(Low Power Wide Area – 省電力広域データ通信)は、最近、IoT(Internet of Things)で、多く語られるようになったキーワード […] 2018年07月10日 特集
「センサイト」創刊に寄せて Webジャーナル「センサイト」創刊によせて 木股 雅章 (立命館大学 教授) 赤外線イメージセンサの研究開発に携わってきた技術者によく知られた1枚の絵がある。例えば、M. A. Kinch著「State-of-the-a […] 2018年07月10日 特集 ,「センサイト」創刊によせて
ロボットと光技術の融合へ―光センサー・システムの高度化が重要 ―日本のロボット開発の現状をどのように見ていらっしゃいますか? 東京大学 石川正俊 日本のロボット開発は随分と進んでいますが,ロボットを議論する際,産業用ロボットとそれ以外のロボットとに分けて考えないといけません。産業用 […] 2018年06月06日 解説・連載 ,解説
車載LiDARの最新の動向 1 自動運転技術への取り組みが活発化 最近,各種の自動走行移動サービスの実現に向け,米国をはじめとして,自動運転に関する技術開発が世界各国で目覚ましく活発化している。Google社が自動運転機能を乗用車(トヨタ・プリウス […] 2018年03月08日 解説・連載 ,解説
赤外線検出器(センサー)の種類とその構造 赤外センサーの種類は光伝導センサー、光起電力センサー、サーミスタ、サーモパイル等があるが、遠赤外エネルギーは可視光エネルギーよりも微小なため検出は測定機器の性能にも依存する。 (1)光伝導センサー 光伝導型のセンサーは不 […] 2018年02月15日 解説・連載 ,解説