11.「Robopedia」 運営:NEDO8(新エネルギー技術研究開発機構)
ロボットに関する研究開発や教育事例を収集し、共有するためのポータルサイト。どちらかといえば研究機関に所属する技術者向きかも
http://robopedia.sakura.tv/
12.「未来コトハジメ--ロボティクス社会」 運営:(株)日経BP
「社会問題解決のアイデアバンク」として最新のテクノロジーの流れからこれからの社会をひも解くサイト。ロボティクス社会の項目ではロボットの”眼”として人間には見えないものを捉えるセンサを付けるなどの可能性についても述べている。
https://business.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/mirakoto/robotics/index.html
13.「EDGE&LINK-ロボット」 運営:オムロン(株)
オムロンによる社会に貢献する技術の紹介サイト。卓球をする人のレベルに合わせてラリーをする卓球ロボット「フォルフェウス」の紹介等もある。
https://www.edge-link.omron.co.jp/technology/
14.「Tech Mag」 運営:TDK(株)
TDKのWEBマガジン。ここでは、ロボットカーの自動運転に対する今後の期待と課題について技術に詳しい外部ライターが解説していて、読みやすい。
https://www.tdk.co.jp/techmag/topics/index.htm
15.「製品情報」 運営:日本電産(株)
日本電産の製品情報サイト。少し以前のものだが、市場予測と共にサービスロボット分野に対する同社の様々な供給部品を見ることが出来る。
https://www.nidec.com/ja-JP/product/new_field/service_robot/
16.「センサ制御ロボットによる工場の生産性の向上」 運営:タイコエレクトロニクス
IoTおよびIndustry4.0を見据えてタイコエレクトロニクスが力を入れている産業ロボットについての記述がある。
http://www.te.com/jpn-ja/trends/iot/industry-4-digital-factory-production/sensors-improve-robots-in-factories.html
17.「MyEnigma」 運営:個人
エンジニアの個人ブログ 簡潔にロボットのカメラ・LiDAR・レーダセンサについて解説している。書籍をよく調べていて、研究熱心ぶりがうかがえる。
https://myenigma.hatenablog.com/entry/20140530/1401435139
18.「academist」 運営:アカデミスト(株)
学術系クラウドファンディングサイト 研究者がやってみたい研究・実験の支援を募るサイト。紹介する研究は金額がたまたま達しなかったようだが、研究・実験の支援者がどれぐらいいるのかという事も分かって、興味深い。
https://academist-cf.com/projects/51
19.「国立大学55工学系学部ホームページ」 運営:国立大学55工学系学部長会議
全国の国立大学の工学系学部の学部長が構成しており、工学系の教育・研究活動の改善、向上及び発展に寄与するためのサイト(東大・京大・筑波大・東工大は入っていない)ロボコンの案内もあるが、「おもしろ科学実験」のコーナーではセンサを作ってみる実験も掲載されている。
http://www.mirai-kougaku.jp/
以上、今回はロボットとセンサというテーマでサイトをご紹介しましたが、ロボットという言葉がかなり市民権を得ているためか、子供向け、学生向け、研究者向けなどビジネスだけではないページなども見られました。また、人間とロボットの将来のあるべき形などを論じているサイトなどもいくつかあり、現時点でロボットは身近にある未来という捉え方をされているのだと感じました。