MESONと博報堂DYHD、三菱地所・TMIPと、丸の内でAR/VR実証実験

 (株)MESONは、(株)博報堂DYホールディングス(以下、博報堂DYホールディングス)との共同研究にて進める、実空間とサイバー空間を融合させた新たなコミュニケーション体験構築プロジェクト「GIBSON(ギブソン)」において、観光・買い物・イベント用途での体験価値検証のための実証実験を、三菱地所(株))、Tokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)と共同にて実施致した。

「GIBSON」は、実空間(フィジカル空間)の 3Dコピーである「デジタルツイン」を用いて「サイバー空間」を構築し、そこにログインする遠隔地(体験スペース)の VRユーザーと実空間(丸の内周遊エリア)の ARユーザーとがあたかも同じ空間で場を共有しているようなコミュニケーション体験を可能にするもの。

今回の実験では、大手町・丸の内・有楽町地区で活動する NPO 法人大丸有エリアマネジメント協会、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、三菱地所(株)にて構成された実行委員会主催の社会実験「Marunouchi Street Park 2021 Winter(*2)」と連携し、「GIBSON」が将来的に活用を想定している観光・買い物・イベント用途での体験価値の検証を行った。

<実証実験の概要>
日程:2021年12月20日~23日 各日10:00~16:00
場所:
・ARユーザー 丸の内仲通り、丸の内ビル1F「マルキューブ」
・VRユーザー 新丸の内ビル10F「EGG JAPAN」、大手町パークビル会議室
対象:TMIP会員企業の方、博報堂DYホールディングス・MESONが募集した被験者
目的:AR/VR横断コミュニケーションがもたらす臨場感やビジネスユースケースにおける価値の評価検証
※本実験は、新型コロナウィルス感染症対策に十分配慮して実施した。

実証実験の結果、GIBSONのコンセプトで実現されるコミュニケーション形態においては、実際の現地(今回は丸の内)にいるという感覚に加え、”サイバーとフィジカルが融合した新たな空間に自分が実際に居る”という感覚をもたらすことが分かった。また、動的な周囲の状況変化の観測に関わるスコアも高く、事前に想定していたユースケースである観光・イベント・コマースでの活用が有望であることを確認できただけでなく、オンライン/オフラインをハイブリッドさせたオフィスでの活用など、さらなるユースケースについても体験者の皆様から示唆をいただくことができたという。

MESON・博報堂DYホールディングスでは、今後も AR/VR そしてセンシング技術を活用しながら、物理空間とサイバー空間が高度に融合する社会における新たなコミュニケーション体験やサービス体験についての研究を進めるとしている。

ニュースリリースサイト:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000032228.html