ボッシュは、2019年3月より日本国内でアドバンスト ライダー アシスタンス システムの公道実証試験を開始した。
今回の試験は、警察組織に届け出が提出された先進的な二輪車向け安全運転支援システムの公道試験では日本初となる。日本の道路交通環境にもとづいたシステムの開発により、日本の二輪車ユーザーにより安全で快適な運転環境を提供すること、またグローバルに事業を展開する車両メーカーの日本市場への対応をサポートすることを目的としているとのこと。
アドバンスト ライダー アシスタンス システムは、ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)、衝突予知警報、死角検知からなる、二輪車の安全性と走行快適性を向上させる一連の安全運転支援システム。このシステムは、レーダーを使った自動車のADAS(先進運転支援システム)の関連技術をベースに開発された。レーダーにより、二輪車が周辺の状況を正確に把握できるようになり、ACCなどの機能が実現する。ボッシュの事故調査報告によると、レーダーベースの安全運転支援システムの装備により、二輪車事故の7件に1件を防ぐことができたとされているという。これは、電子制御式のアドバンスト ライダー アシスタンス システムが周囲を常にモニターし、危機的状況下において人間よりも迅速に対応できるため。ボッシュのアドバンスト ライダー アシスタンス システムは2020年から量産され、最初にDucatiとKTMのモデルに搭載されることが決まっているとのこと。
今回の公道試験は、東京都、神奈川県、栃木県の高速道路で行われる。日本特有の道路環境として、道幅が狭く、レーダーの検知に影響を及ぼす可能性がある遮音壁やガードレールなどの外乱が多いことが挙げられる。また、山の多い地形に対応するため、トンネルや曲がりくねった道の多さも日本特有である。こうした環境に対応したシステムを開発することで、日本の二輪車ユーザーにより安全で快適な運転環境を提供するだけでなく、世界で車両を販売するグローバルな車両メーカーの日本市場への対応をサポートできるようになるという。また、日本での公道試験の知見や経験の蓄積により、日本の車両メーカーのニーズに的確に応えることができる体制を整えることにもつながる。日本の車両メーカーの全世界における市場シェアが約5割(*注)にものぼることから分かるように、日本は二輪車市場のマーケットリーダーである車両メーカーが集積する、世界の二輪車産業において重要な位置を占める国である。日本の車両メーカーをサポートするため、ボッシュは二輪車事業のグローバル本部、およびアシスタンスシステムのプラットフォーム開発拠点を日本に有している。
(*注)Motorcycles Industry Profile 2014, Mintel
プレスリリース(ボッシュ):https://bosch.co.jp/press/rbjp-1904-02/