高速道路におけるトラック隊列走行の公道実証を実施―新東名高速にて ― 国土交通省及び経済産業省では、「高度な自動走行システムの社会実装に向けた研究開発・実証事業」の一環として、2018年1月より、まずは後続車両が有人の隊列走行について、後続車無人システム(後続車有人状態)について、実証実験 […] 2019年06月11日 ニュース ,研究紹介
「Japan Automotive AI Challnege 自動運転AIチャレンジ」結果発表 (公社)自動車技術会は、2019年3月23日(土)~24日(日)に、東京大学生産技術研究所付属千葉実験所(柏キャンパス)を会場として、「Japan Automotive AI Challnege 自動運転AIチャレンジ」 […] 2019年03月26日 研究紹介 ,ニュース
世界初、MR磁気センサで心臓活動のリアルタイムでのモニタリングに成功 TDK(株)(以下TDK)と東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 先端技術医療応用学講座(ジョイントリサーチ講座 教授:川端茂徳(整形外科))、 同心臓調律制御学(教授:平尾見三)は共同で、世界で初めて*高感度磁気抵 […] 2019年03月15日 ニュース ,研究紹介
東北大、錠剤サイズの「飲む体温計」動物適用実験に成功 東北大学は胃酸発電でエネルギーを獲得する錠剤サイズの「飲む体温計」を開発し,動物適用実験にてコンセプトの実証に成功したと発表した。 本センサは,有害なボタン電池を用いていないので,高い安全性を実現できる。また,小さいので […] 2019年03月15日 ニュース ,研究紹介
東北大学 鉄スズ磁石の薄膜でフレキシブルホール素子を実現 東北大学金属材料研究所の藤原宏平准教授、佐竹遥介大学院生、塩貝純一助教、関剛斎准教授、塚﨑敦教授らの研究グループは、鉄とスズから成る合金系磁石の薄膜を作製し、形状を変えられるフレキシブルな磁気センサー(ホール素子)として […] 2019年03月13日 ニュース ,研究紹介
他の光素子と集積可能なフォトダイオードとして、21.8A/Wの受光感度を達成 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と光電子融合基盤技術研究所(PETRA)、沖電気工業(株)(OKI)は、光信号を電気信号に変換する素子であるフォトダイオードの小型化と高感度化を両立させる技術の開発に成功し、 […] 2019年03月05日 ニュース ,研究紹介
「モフ測」と3次元光学式モーションキャプチャシステム「Vicon」の精度検証実験が論文化 (株)Moffは、東京慈恵会医科大学、インターリハ(株)および、(株)三菱総合研究所との共著により、モフバンドを用いたIoT身体機能計測サービス「モフ測」の精度検証実験の結果を論文掲載した。 「モフ測」は、ジャイロセン […] 2019年02月28日 ニュース ,研究紹介
細胞と同等の柔らかさを持つセンサ – 心筋細胞の表面電位計測に成功 東京大学(東大)は1月1日、数層のナノファイバーで構成されるナノメッシュ構造を電極に応用することで、細胞とほぼ同様な柔らかさを持つセンサの開発に成功。ヒトiPS由来の心筋細胞シートにじかに接触させ、拍動を阻害せずに表面電 […] 2019年01月07日 ニュース ,研究紹介
東工大と東大、ディープラーニング応用で地球センサ・スタートラッカーの開発 東京工業大学と東京大学の研究グループは、深層学習(ディープ・ラーニング)を応用した地球センサおよびスタートラッカー実験装「DLAS」を開発。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のプログラムによる小型実証衛星1号機「RAPIS […] 2019年01月07日 ニュース ,研究紹介
JOHNAN、東京大学との共同研究を開始 JOHNAN(株)(以下、JOHNAN)は、国立大学法人東京大学と、高速画像処理技術を活用した産業用機械の自動化システムに関する共同研究を開始した。 今回の共同研究では、国立大学法人東京大学 情報理工学系研究科 石川妹尾 […] 2018年12月28日 ニュース ,研究紹介