アバールデータ、2150nmまでの波長が撮像可能な近赤外線エリアカメラを発売 (株)アバールデータは、近赤外線エリアカメラ「ABA-001MIR」を2023年9月より発売開始する。 今回開発した「ABA-001MIR」は、有効画素数320(H)x256(V)、画素サイズ20×20(µm)受光感度 […] 2023年09月05日 ニュース ,製品ニュース
IDDK、高砂電気工業、ユーグレナ、共同で宇宙空間向けの超小型細胞培養モジュールを開発。 (株)IDDK、高砂電気工業(株)、(株)ユーグレナは、共同で宇宙空間向けの超小型細胞培養モジュールを開発した。 このモジュールは、2025年に(株)ElevationSpaceが展開する宇宙環境利用・回収プラットフォー […] 2023年09月01日 ニュース ,製品ニュース
LiLz、完全無線型の定点サーモカメラ「LC-T10」販売開始 LiLz(株)は、設備保全現場の日常点検を省力化するIoT・AIサービス「LiLz Gauge」に対応した完全無線型のサーモカメラ「LC-T10」を2023年8月28日に国内の事業者に向け、販売を開始する。 ◆リモート点 […] 2023年08月29日 ニュース ,製品ニュース
コーンズテクノロジー、Teledyne FLIR社製広角95°FOV赤外線カメラモジュール「Lepton3.1R」 コーンズテクノロジーが代理店を務める米国・Teledyne FLIR社は、従来品よりも広い範囲の撮影が可能な広角版赤外線カメラモジュールLepton3.1Rをリリースした。(発売日:2023年8月7日) Teledyne […] 2023年08月29日 ニュース ,製品ニュース
究極の小型パッケージで再充電、表面実装可能な全固体電池 ITEN社の「全固体マイクロ電池」 ユニ電子(株)は、、ITEN SA(フランス)の全固体マイクロ電池の取り扱いを開始した。全固体マイクロ電池は従来の電池ではサイズや温度範囲、最大電流などの制約により実現できなかった新しいアプリケーションに採用が見込まれて […] 2023年08月29日 製品ニュース ,ニュース
ST、ビル自動化システム向けのユーザ検知とモーション検知を実現する赤外線センサ STマイクロエレクトロニクスは、人間のプレゼンス(存在)や動きを検知する赤外線センサ「STHS34PF80」を発表した。同製品は、これまで受動型赤外線(焦電型赤外線)検知が使われていた警備システムや、ホーム・オートメーシ […] 2023年08月21日 ニュース ,製品ニュース
山一電機、高温環境対応のフレキシブル基板を発売 山一電機(株)は、フレキシブル基板(FPC)である「YFLEX®」の新製品として「高耐熱FPC」を開発した。車載や半導体製造、検査装置など高温環境下で使用される製品に対応可能とのこと。8月25日より、グローバルに受注を開 […] 2023年08月17日 ニュース ,製品ニュース
新東工業、「電力分析パッケージby ePVS」を発売 新東工業(株)は、階層ごとに電力量を見える化することで節電につなげられる「電力分析パッケージby ePVS」を発売した。 電力分析パッケージは電力の使用状況を「会社全体」「工場全体」「各生産ライン」「設備」のみならず「設 […] 2023年08月07日 ニュース ,製品ニュース
ST、高性能超音波スキャナの小型化・簡略化に貢献する高集積の高電圧ドライバ STマイクロエレクトロニクスは、リニア・ドライバとパルス・ドライバを集積し、クランプ回路、スイッチング回路、診断回路を内蔵した超音波IC「STHV200」を発表した。 同製品は、医療用および産業用スキャナの簡略化、小型化 […] 2023年07月11日 ニュース ,製品ニュース
ウェザーニューズとオムロン、新型気象IoTセンサ「ソラテナPro」を開発 (株)ウェザーニューズとオムロン(株)は、新型気象IoTセンサを開発、ウェザーニューズより「ソラテナPro」として7月5日から発売する。 「ソラテナPro」は、気温・湿度・気圧・雨量・風向・風速・照度の7つの要素を1 […] 2023年07月11日 製品ニュース ,ニュース