ST、パナソニック社の電動アシスト自転車にエッジAI機能を提供

STマイクロエレクトロニクス(以下ST)は、パナソニック サイクルテック社(以下、パナソニック社)の電動アシスト自転車「ティモ・A」にSTM32F3マイクロコントローラ(マイコン)およびエッジAI開発ツール「STM32Cube.AI」が採用されたことを発表した。
STのエッジAIソリューションは、先進的なAI機能を活用したタイヤの空気入れタイミングお知らせ機能を実現し、自転車ユーザの安全性や利便性の向上に貢献するという。

パナソニック社は、日本国内における電動アシスト自転車のリーディング・カンパニーとして、さまざまなニーズに合わせた幅広い製品を日本市場に展開している。STM32F3マイコンが搭載されている同社の通学用電動アシスト自転車「ティモ・A」には、モータの回転数やスピード・センサの情報をもとにAIでタイヤの空気圧を推定し、空気圧センサ無しで空気入れタイミングの目安を液晶スイッチに表示する革新的なAI機能が実装されている。STのエッジAI開発ツール「STM32Cube.AI」により、STM32F3マイコンの内蔵メモリのみでこのエッジAI機能を実現することができた。この新機能は、タイヤの空気圧メンテナンスを簡略化するとともに、ユーザの安全性向上や、タイヤをはじめとする自転車部品の寿命延長に貢献する。また、空気圧センサなどの追加のハードウェアが不要なため、コストや設計工数の削減にも貢献しているとのこと。

技術情報
「ティモ・A」に採用されているSTM32F3マイコンは、Arm® Cortex®-M4(最大動作周波数72MHz)をベースに、128KBのFlashメモリや、モータ制御に最適な高性能のアナログ / デジタル・ペリフェラルを豊富に搭載している。空気入れタイミングを知らせる新機能に加え、電動アシスト量制御やモータ制御も行っている。

STM32Cube.AIは、AI機能の開発全体を通じて、ニューラル・ネットワーク(NN)モデルのサイズ縮小や、メモリ割当ての最適化に貢献している。STM32Cube.AIは、無償で提供されるSTのエッジAI開発ツールで、一般的なAIフレームワークによる学習済みNNモデルをSTM32マイコン用コードに変換および最適化することができる。これにより、パナソニック社によって開発されたNNモデルを迅速かつ簡単にSTM32F3マイコンに最適化し、限られた容量のFlashメモリへの実装を実現している。

STは、社会のあらゆるシーンで使用される機器へのエッジAIの普及に向けて、包括的なエッジAI開発エコシステムを提供している。STM32Cube.AIに加え、機械学習ライブラリ自動生成ツール「NanoEdgeAI Studio」も含まれている。また、これらのツールは近日提供が開始される開発ソフトウェア & ツール統合セット「ST Edge AI Sutie」に含まれており、いずれも無償で使用可能である。

プレスリリースサイト:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001375.000001337.html/a>