世界初SPADセンサー搭載のレンズ交換式超高感度カメラを開発

キヤノンは、世界最高画素数※1の約320万画素1.0型SPAD(Single Photon Avalanche Diode)センサー※2を搭載したレンズ交換式超高感度カメラ“MS-500”(画像)の開発を進めている。SPADセンサーの特長である優れた暗視性能に、高い望遠性能を有する放送用レンズを組み合わせることで、高度監視用途への活用が期待される。世界初※3のSPADセンサー搭載カメラとして、2023年中の発売を目指すという。

国境や港湾、空港・駅・発電所などの重要なインフラ施設においては、人の目では認識できない暗闇や遠方などの厳しい環境下でも、いち早く対象物を発見できる高度な監視システムが求められている。現在開発中の“MS-500”は、低ノイズを特長とする1.0型SPADセンサーを搭載し、暗闇でもフルHDの鮮明なカラー撮影が可能である。加えて、超望遠撮影に優れたキヤノンの豊富な放送用レンズとの組み合わせにより、遠方の暗所撮影においても被写体を正確に捉えることができる。たとえば、夜間の港湾監視において、数km先の船舶を発見するだけでなく、船体の種類の確認まで行えるなど、高度な監視を実現する。

現在、カメラで広く採用されているCMOSセンサーは、ある一定時間に画素に溜まった光の量を検出する「電荷集積」という仕組みを採用している。蓄積された電気信号を読み出す際、ノイズも混在するため、特に暗所撮影において画質劣化に繋がる課題がある。一方、“MS-500”に搭載するSPADセンサーは、画素に入ってきた光の粒子(以下、光子)を数える「フォトンカウンティング」という仕組みを採用しています。画素に光子が1つでも入ると、瞬時に約100万倍に増倍して大きな電気信号を出力することができる。これら一つひとつの光子をデジタルに数えることができるため、読み出しの際にノイズが発生しないことが大きな特長である※4。これにより、“MS-500”は、星の出ていない闇夜※5のような暗い環境下でも、わずかな光を正確に検出し、被写体を鮮明にカラー撮影することが可能。レンズマウントは、放送用レンズで主流のバヨネットマウント(BTA S-1005B規格準拠)を採用している。光学性能に優れたキヤノンの豊富な放送用レンズを活用できるため、数km先の被写体も認識可能な撮影を実現するとしている。

※1映像撮影用のSPADセンサーにおいて。2023年4月2日現在。(キヤノン調べ)
※2総画素数約320万画素/有効画素数約210万画素。
※3カラー撮影用のカメラとして。2023年4月2日現在。(キヤノン調べ)
※4SPADセンサーの仕組みやCMOSセンサーとの違いの詳細は、下記URLのキヤノンテクノロジーサイトを参照のこと。
 URL:https://global.canon/ja/technology/spad-sensor-2021.html
※5星明りの明るさの目安が0.02lux、星の出ていない闇夜の目安が0.007luxとしています。

ニュースリリースサイト(canon):https://global.canon/ja/news/2023/20230403.html