センサイト・キュレーション:味・においセンサ関連(2)

センサイト編集部

今回は味・においセンサ関連の特集である。現在では昔のように味やにおいいの化学的な成分の割合等だけではなく微妙な風味だったり、快さと不快さの境目など、より人間の感覚に近く、実際の味や匂いを創り出す際にも生かせるような分析データが要求されるようになってきた。そういった実情も踏まえてキュレーションを見てみよう。

11. ≪PORFA(ポルファ)≫ 運営:株式会社カルモア
金属酸化物半導体センサ素子による臭気のボリュームセンサの紹介。
https://www.odorsensor.com/

12. ≪コンビニカウンターコーヒーの味覚動向と、それを好む世代別嗜好性の予測≫
運営:株式会社味香り戦略研究所

各コンビニチェーンのレジ付近で販売しているコーヒーの味の分析と世代別の嗜好性分析によりどのチェーンのコーヒーがどの世代に好まれるかを分かり易く分析している。
http://www.mikaku.jp/news/press20190611.html

13. ≪アロマの現場≫ 運営:日本アロマ環境協会
日本アロマ環境協会のサイトで、においのセンシングや再現等の研究について東京工業大学の中本高道教授へのインタビューが掲載されている。
https://www.aromakankyo.or.jp/aromanogenba/labo/3273

14. ≪においセンサの実験 [Arduino]≫ 運営:petitmonte(個人)
購入しやすい金額のにおいセンサとArduinoを使ってにおいセンサを自作して実験するという実例を詳しく記述している個人のサイト。
https://www.petitmonte.com/robot/howto_tgs2450.html

15. ≪においセンサ TGS2450≫ 運営:株式会社秋月電子通商
上記14でも使われているにおいセンサ「TGS2450」を販売している秋月電子通商のサイト。においセンサ以外にも手ごろな値段のセンサを豊富に扱っている。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00989/

16. ≪ハンディにおいモニター≫ 運営:神栄テクノロジー株式会社
半導体ガスセンサ内臓の「ハンディにおいモニター」の製品紹介サイト
https://www.odormonitor.jp/products/products_srm.html

17. ≪においチェッカー≫ 運営:株式会社タニタ
男性をターゲットにしたエチケットやマナーグッズのような位置づけで、体臭をチェックするもの。使用期限が来たら半導体ガスセンサを交換する方式となっている。
http://www.tanita.co.jp/content/etiquette/es100/

18. ≪Kunkun body≫ 運営:コニカミノルタ株式会社
こちらはコニカミノルタの体臭・口臭チェッカー。2018年のグッドデザイン賞も受けており、男性・女性共に使用できる。
https://kunkunbody.konicaminolta.jp/

19. ≪香りやニオイの基準モノサシ≫ 運営:MSSフォーラム
「MSS(Membrane-type Surface stress Sensor / 膜型表面応力センサー)」の業界標準化(de facto standard)推進に向けた”公募型実証実験活動”を行うMSSフォーラムの活動サイト
https://mss-forum.com/

最初に述べたが、現在では人間が感じる味やにおいの微妙な違いを数値化することが求められるようになってきた。それが例えばロボットなどに組み込まれてAIと組み合わせれば人間でなくともテイスティングが出来るようになるかもしれない。いずれにしても味・におい、つまり味覚・嗅覚を数値化したり再現するというテクノロジーに対しては期待値も大きく、伸びしろもありそうである。