建物OSと複数ロボットプラットフォームを組み合わせた連携基盤の実証運用

清水建設(株)、ブルーイノベーション(株)、オムロン ソーシアルソリューションズ(株)の3社は、建物設備と複数モビリティ・ロボットを連携させたサービス開発に向け、豊洲スマートシティのエリア内に所在する大規模オフィスビル「メブクス豊洲」において、清水建設の建物OS「DX-Core」と複数のロボットプラットフォームを組み合わせたロボット連携基盤の実証運用を2022年4日1日(金)より開始する。

本実証運用では、ロボットプラットフォームを介してDX‐Coreと連携したロボットによる「ロボット清掃サービス」「ロボット案内サービス」の開発を手始めに、ロボットプラットフォームを介した建物施設とロボットの連携基盤の構築を進める。将来的には自動運転車やドローンなどによる広域・空域を対象としたサービス開発・展開も視野に入れ、モビリティやロボットと人が共生・協働する街づくりを推進していく予定とのこと。

■取り組みの背景
スマートシティでは都市内のあらゆる施設や設備が連携してデータを収集、統合、分析し、その結果に応じて設備や機器などを遠隔制御することで、インフラや施設の運営・業務最適化や生活者の利便性・快適性向上が図られる。
その実現のためには、建物内の空調や自動ドア、エレベーターなどの設備機器からビル内を自動走行するロボットに至るまで、多種多様な機器類の制御アプリケーションを連携させる必要がある。一方、アプリケーション間の連携は設備機器・デバイスごとに個別にプログラミングしなければならないケースが多く、建物設備とロボットの連携機能の実装を妨げる要因となっていた。

■具体的な取り組み
こうした課題を解決すべく、清水建設は、建物運用のデジタル化を支援する基本ソフトウェアとして、建物の設備機器などをメーカーの違いを問わず連携させることで、IoTデバイスや各種アプリケーションの相互連携を容易にする建物OS「DX-Core」を開発・実用化。併せて、DX-Coreを核に、エレベーター・自動ドア等の建物設備と、案内ロボット・配送ロボット等のサービスロボットや自動運転車等の各種モビリティを連携・統合制御するプラットフォーム「Mobility-Core」を構築するなど、各種モビリティ・ロボットを連動・活用した付加価値の高い建物インフラおよびサービスの開発を進めている。

一方、ブルーイノベーションは複数機種のドローンやロボット・モビリティなどを遠隔かつ一括で自動制御できるデバイス統合プラットフォーム「Blue Earth Platform(以下 BEP)」を有しており、建物の屋内外点検や物流、監視など幅広い分野でドローンやロボットなどを活用した各種ソリューションを開発・提供している。今年3月には、BEPが持つ機能の中からオフィス清掃業務に特化した機能をパッケージ化し、オムロンの複合型サービスロボット「Toritoss」を活用した「BEPクリーン」のトライアルサービスをリリースしている。

「ロボット清掃サービス」の開発では、BEPを介してDX-CoreとToritossを連携させ、Toritossが人の手を介さずにエレベーターや自動ドアと連動し、ビル内をシームレスに移動しながら自動清掃できることを実証する。
また、「ロボット案内サービス」の開発では、DX-CoreとMobility-Coreにより、案内ロボットとエレベーターや自動ドアを連携させ、ロボットによる階をまたいだ来客案内サービスの実証運用を進めるとしている。

ニュースリリースサイト(blue innovation):https://www.blue-i.co.jp/news/6725/