センサイト・キュレーション「赤外線とセンサ」(1)

センサイトプロジェクト編集部

今月のセンサイトの特集は、赤外線センサを取り上げています。
ご存知の通り、赤外線は一般的に人感センサ等に使われ、照明スイッチやセキュリティシステムなどで利用されているほか、物体の温度計測などにも利用されています。
人体に対しては「非侵襲」であり、「非接触」で測定が可能という特徴も考慮されて、いろいろな種類の様々な場面で使われているようです。
今回は赤外線とセンサに関するテーマについて記述しているサイトをご紹介します。

1.「日本赤外線学会」 運営:(一社)日本赤外線学会
今月の特集にも執筆を頂いている木股正章教授も会長を務められたことがある赤外線学会のサイト。現在旧アドレスより移行中。
http://www.jsir.org/wp/

2. 「Code Zine」 運営:(株)翔泳社
開発者の為の実装系WEBマガジン。Tessel 2ではじめるセンサ電子工作入門の中に「(赤外線センサを使って)人感チャイムを作ってみよう」の実験が載っている。
https://codezine.jp/article/detail/10197

3.「悠々趣味の日々」  運営:個人
個人が自分の趣味を公開しているサイトだが、赤外線センサを使って電子工作をしていることも掲載されている。
http://yuuyuusyumi.blogspot.com/2016/05/blog-post_23.html

4.「優しい技術講座-赤外線センサ」  運営:富士通(株)
赤外線センサについて子供でも分かるように解説しているサイト 分かり易く丁寧な解説で、個人的にお気に入りのサイト
http://www.fujitsu.com/jp/group/labs/resources/tech/techguide/list/ir-sensor/index.html

 

5. 「制御機器 よくあるご質問」  運営:パナソニック(株)
パナソニックの製品に対するFAQページであるが、たくさんの質問と回答が用意されていて、大分参考になる。
https://ac-faq.industrial.panasonic.com/jp/index.html

6. 「横浜市環境創造局 用語解説」 運営:横浜市 環境創造局
横浜市の公式サイトの中の環境創造局のページ。用語解説として赤外線について大気汚染等環境の立場から解説している。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/kanshi/worda/ir.html

7. 「人感センサーの機能とは?」 運営:暮らしーの
アフィリエイトサイトで、ショップサイトの扱う商品へのリンクが多くあるが、読むだけで参考に出来ることも多くあるサイト
https://kurashi-no.jp/I0014623

8.「Tech Village」 運営:CQ出版(株)
少々前の情報だが、焦電型赤外線センサを使って「夜,人が近づくと点灯するカンテラ」を製作する方法をレポートしている。
http://www.kumikomi.net/archives/2008/05/03led4.php

9. 「赤外線サーモグラフィとは」  運営:(一社)日本赤外線サーモグラフィ協会
日本赤外線サーモグラフィ協会のサイトで、定義や測手原理などのほか、技術や歴史と進化にも触れている。
https://www.thermography.or.jp/about/index.html

―次回へ続く