阪大産業科学研究所とTOPPAN、 「リアルタイムAI技術」に関する共同研究

 大阪大学産業科学研究所(以下:産業科学研究所)と凸版印刷(株)は、「リアルタイムAI技術」の社会実装に向けた共同研究を、2022年5月より開始する。

 「リアルタイムAI技術」とは、産業科学研究所 産業科学AIセンターの櫻井研究室(教授:櫻井保志)が研究を進めている独自のAIアルゴリズム。工場等の生産現場におけるIoT機器や、ヘルスケア機器のセンサから収集されるような、連続的な時系列データをリアルタイムで解析し、複数のAIモデル(※1)を切り替えながらその先の状況を予測・推論することが可能なAIである。「リアルタイムAI技術」の活用によって、環境変化や外的要因を受けやすい個体差/個人差がある事象に対して、高速で高い精度の予測が可能となる。

 産業科学研究所と凸版印刷は、この「リアルタイムAI技術」の社会実装を推進するべく、その第一弾として、凸版印刷の生産現場における設備コンディション予測や、リアルタイムに取得された生体データから明らかにできる個人の健康や心理状態予測サービスの開発に向けた技術検証を行うとのこと。

(※1)AIモデル
 入力されたデータを解析して分類結果や予測値等を出力する仕組みを指す。本取り組みでは、時間経過によるデータ変化のパターン(時系列データ)を解析し、未来のデータの振る舞いを分類・予測しする。

ニュースリリースサイト(TOPPAN):https://www.toppan.co.jp/news/2022/05/newsrelease220527_1.html