不確実性とグローバルな変動の時代に対応するSRIのイノベーション-日本の新しい可能性-(1)

Youssef Iguider
SRIインターナショナル日本支社

SRIインターナショナルについて

SRIインターナショナルについては聞いたことがないかもしれないが、コンピューターのマウスを使ったり、ネットサーフィンをしたり、もしくはApple社のiOSのSiriやGPSナビゲーションは使ったことはあるだろう。これらを体験したことがある人は、SRIが原点であるイノベーションに触れているのだ。

SRIインターナショナルは、世界に影響を与えた多くの画期的な技術ソリューションの発明や設計を背後から支えている。世界初のコンピュータマウス、世界初のインターネットプロトタイプであるARPANET、世界初の手術用ロボットであるDavinci、世界初のバーチャルパーソナルアシスタントであるSiri、世界初の自律走行オートバイであるMOTOBOT、世界初の自動化学医薬品発見システムであるSynFini、世界初のリアルタイム拡張現実(AR)技術、世界初となる医療への超音波の応用、世界初のオンラインバンキング用ソリューションなど、世界を変える多数の技術革新に関わっており、人々の安全と健康、そして生産性を今まで以上に発展することに寄与している。

米国シリコンバレーの中心部に本社を置くSRIインターナショナル(旧Stanford Research Institute)はミッションを掲げた75年の歴史を持つ非営利の独立技術研究開発機関であり、顧客と共に最先端技術を実用化し、ラボから市場へと送り出すことを支援している。

SRIのビジネスモデル

SRIのビジネスモデルは非営利の組織であることから、アイデアの創出からエンドユーザーまでお客様を支援するという独自性のあるモデルとなっている。SRIは重要な課題を解決できる発明を生み出し、その発明が人々やコミュニティに確実に届いて恩恵をもたらすよう、これを応用して実用化して市場へと送り出す。SRIは委託研究開発のプロジェクト、商業化にかかわる業務、ソリューションの事業化によって収益を得ており、この収益はSRIの能力や施設、スタッフに再投資することで自社の使命・ミッションを推進するとともに顧客やパートナーのニーズに応え続けている。SRIは技術のライセンシングやベンチャー企業のスピンオフ、新製品の為のソリューションによって、イノベーションを市場にもたらしているのだ。

SRIが注力するテクノロジーの領域

SRIは政府機関や産業界の企業と協力し、技術的・科学的分野での幅広いコラボレーションを通じて、真の技術革新を生み出し、顧客に高い価値を提供することを目指している。SRIが注力する主なテクノロジーを以下にあげる。

  • 人工知能(AI)と機械学習(ML):SRIの人工知能センター(Artificial Intelligence Center:AIC)は自律的に、あるいは人間と協力して学習・知覚し、世界と対話するインテリジェンスシステムの構築に向けて、高度なメソッドを開発している。
  • コンピュータビジョン:SRIのCenter for Vision Technologies(CVT)はマシンが見て理解し、記憶できるようなコンピュータビジョンについて、最前線の開発を手掛けている。SRIのエンドツーエンドの映像や処理技術によって、ロボットや自動車、人間が装着するタイプのシステムなど、現実世界の応用事例にてコンピュータビジョンが機能している。
  • ロボティクス、センサ、デバイス:SRIのロボティクスラボは最先端のロボット工学を推進しており、感知して考え、行動できるスマートシステムの構築に取り組んでいる。SRIの研究開発チームによって、新しい自律機能や革新的なコンポーネントの開発や世界初のプロトタイプの作成にかかる時間が短縮されている。
  • 声と自然言語: SRIのSpeech Technology and Research(STAR)ラボは音声技術を手掛ける世界有数の組織として認識されている。STARの音声・言語に関するテクノロジーはコンピューターのアプリとの対話をより自然なものにするだけでなく、私たちの意図や健康、感情の状態に関する実用的な情報を豊富に提供している。
  • バイオメディカルサイエンスとバイオメディカルのR&Dサービス: SRIのバイオサイエンス部門であるSRI Biosciencesは医療に対するアンメットニーズ(充足されていないニーズ)の解消に向けて、次世代の医薬品や診断薬、デバイスなどを提供している。
  • アドバンスト・イメージング・システム(最先端画像システム): SRIのIntegrated Systems and Solutions Groupは地上や宇宙空間における最も過酷な条件でも耐えうる高度なイメージングソリューションと複合イメージャーの設計・開発を手掛けている。
  • サイバーメソッドとフォーマル・メソッド: SRIのComputer Science Laboratory(CSL)は、人々の生活のすべてに影響が及ぶ重要なコンピュータシステムの構築・評価・防御を担っている。
  • 教育と学習: SRIの教育部門は質の高い研究を実施しており、データとエビデンスの活用を支援するとともに教育現場や教育政策、生徒の学習をより良いものにするためのツールを開発している。
  • クオンタム(量子): SRIは応用量子科学の世界的なリーダーであり、イノベーターとして台頭している。米国の量子経済開発コンソーシアム(Quantum Economic Development Consortium:QED-C)はSRIインターナショナルがその運営を手掛けている。

次回へ続く―


【著者紹介】
Youssef Iguider(イギデル ユセフ)
SRIインターナショナル 日本代表 兼
ビジネス デベロップメント担当バイスプレジデント

■略歴
約30年にわたりITC業界の日米トップ企業にて勤務し、技術革新のさまざまな分野で、シリコンバレーと日本の架け橋として25年以上の経験を有す。現在はSRIインターナショナルの日本代表として、日本の産学官協力を通して大型のグローバルパートナーシップを組み、SRIのイノベーションを事業化することを主な責任としている。
2007年SRIインターナショナル入社。前職ではDatacraft Japan ソリューションセールスディレクター、Cisco Systemsプロダクトマーケティングマネージャー、Panasonicでは多様なエンジニア職を歴任。オデッサ州立工科大学 情報工学修士号取得。国立大学法人電気通信大学 情報工学 博士課程修了。英語、日本語、フランス語、ロシア語、アラビア語が堪能。